ヒスイ2.55 ct No54325宝石ルースいしや

ヒスイ ルース 2.55ct 縦9.4×横6.9×高さ4.5mm No54325ヒスイは、その美しさと耐久性、さらには文化的価値から世界中で尊ばれる宝石です。ヒスイは主に二つの異なる鉱物から成り立っています:ネフライトとジェダイト。ジェダイトはその希少性と鮮やかな緑色で特に高い評価を受けていますが、ネフライトも美しい宝石として、また工芸品の素材として広く使われています。ヒスイの魅力は、その色、文化的意味合い、そして物理的特性にあります。ここでは、ヒスイの特徴とその魅力について詳しく見ていきましょう。

色の多様性
ヒスイは一般的に緑色を連想されますが、実際には緑だけでなく白、黒、赤、青、黄色など多彩な色が存在します。色の違いは、含まれる微量元素によって決まります。特に、鮮やかな緑色のヒスイは高価であり、ジュエリーとして非常に人気があります。

文化的意味合い
ヒスイは古代から多くの文化で尊ばれてきました。中国では、ヒスイは「天の石」とされ、富、美、純潔、長寿の象徴とされています。また、マオリ文化では、ネフライトヒスイは「ポウナム」と呼ばれ、平和と幸運の象徴とされています。ヒスイはしばしば精神的な成長、保護、癒しの石とも考えられています。

物理的特性
ヒスイは非常に硬く、耐久性があるため、古代から道具や武器、装飾品として使われてきました。特に、ジェダイトはモース硬度が約6.5から7と非常に硬く、ネフライトは約6ですが、両方とも優れた靭性を持ち、壊れにくいという特性があります。

ジュエリーとしての利用
その美しさと耐久性から、ヒスイはリング、ネックレス、ペンダント、ブレスレット、イヤリングなど、あらゆる種類のジュエリーに使用されます。特に、緻密な彫刻が施されたヒスイの装飾品は、世界中で高く評価されています。

ケアとメンテナンス
ヒスイは比較的硬いものの、他の宝石や硬い物体との接触による損傷を避けるため、注意して取り扱う必要があります。温水とマイルドな石鹸で優しく洗い、柔らかい布で拭くことが推奨されます。また、強い化学薬品や直射日光の長時間の露出は避けるべきです。

ヒスイは、その美しさ、耐久性、そして文化的な価値により、世界中で愛され続けている宝石です。ジュエリーとして、または個人的な意味を持つアイテムとして、ヒスイは多くの人々にとって特別な存在です。。
Gemstone Loose Jade〈5月の誕生石〉
販売価格 8,002円(内税)
型番 54325

カテゴリーから探す

コンテンツ

モバイルショップ

ショップについて

早坂

いしや株式会社を利用するメリットを整理すると、以下のような点が挙げられます: 1. 高品質な宝石をリーズナブルな価格で購入できる プロのバイヤーが現地で直接厳選した宝石を仕入れるため、高品質な宝石を手頃な価格で提供。 海外直接買い付けによるコストパフォーマンスの高さ。 2. 幅広い品揃え 宝石ルースの豊富な種類(スピネル、モルガナイト、ベリル、キャッツアイ、翡翠など)。 希少な石や個性的なデザインの宝石も取り揃えており、コレクターやジュエリーデザイナーにも対応。 3. 専門家によるサポート 宝石の知識が豊富な専門家がアドバイスを提供。 初心者から専門家まで、目的や予算に合わせた最適な宝石選びをサポート。 4. カスタマイズオプション 購入した宝石を希望のジュエリーデザインに加工できるカスタマイズサービス。 提携する熟練のジュエリー加工業者を紹介することで、理想のオリジナルジュエリーを制作可能。 5. 実店舗とオンラインの利便性 東京・上野御徒町店で実際に宝石を手に取り確認可能。 オンラインショップでの購入も可能で、遠方の顧客にも対応。 6. 教育的な価値 宝石に関する知識を学べる機会(専門スタッフからの説明や将来的なオンライン教育コンテンツ)。 購入者が宝石の背景や品質について理解しやすい環境を提供。 7. 長年の実績と信頼 創業1984年から培った経験と実績。 業界での高い評価と、国内外の顧客からの信頼性。 8. リーズナブルな価格設定 タイの現地買い付けを活かした、中間コストを抑えた価格設定。 初心者にも手が届くエントリーモデルから、希少価値の高い宝石まで選べる。 いしや株式会社を利用することで、「高品質」「安心」「信頼」「独自性」のすべてを兼ね備えた宝石購入体験が実現します。 いしや株式会社について いしや株式会社は、1984年創業の宝石ルース専門店です。上野御徒町に実店舗を構え、ウェブサイトを通じたオンライン販売も行っております。長年の経験と信頼をもとに、宝石愛好家から業界のプロフェッショナルまで、幅広いお客様にご愛顧いただいております 皆様のご来店、ご利用を心よりお待ちしております! いしや株式会社 上野御徒町店